皆さま、明けましておめでとうございます。
昨日より2019年の清風会がスタートしました。皆さん元気に通われて久しぶりの再会を楽しんでいました。
本日、1月5日には氏神様である大野湊神社へ初詣に行ってきました。2019年が皆さんにとって幸せな年になりますよう、皆さんでお詣りさせていただきました。
平成30年度クリスマス会が行われました。毎年皆さんが楽しみにしている行事の一つであり、利用者さんが各自で用意したプレゼントを嬉しそうに貰っていました。昼食には豪華な食事にサンタの顔をしたショートケーキが登場し、皆さんの笑顔が溢れる1日でした。
平成30年10月8日(月)毎年恒例のゆめまつりを開催することができました。当初は7日(日)でしたが台風接近の影響もあり8日(月)に順延させていただき、そのため地域の方々やボランティアの方々に多大な迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。
模擬店削減や催し物の中止など規模を縮小しての開催となりましたがたくさんの方に来場してもらい本当にありがとうございました。
平成30年7月17日、流しそうめんしてみました。昼食の代わりに流しそうめんを行い、みんなで夏を感じましたよ。ただ、食べるのに必死で夏を感じれたかどうか・・・
写真も載せたので見てくださいね。
6月16日(土)に毎年恒例の清風会交流会が行われました。
平成30年度より利用開始された方の紹介や頑張って通所された利用者さんの表彰が行われました。また、美味しい食事を食べながら皆さん交流を深めていましたよ。